●越生で収穫した生梅の発送販売●
※本年度の生梅の販売を終了いたしました。沢山のご注文ありがとうございました。
越生梅林で有名な越生町で収穫された生梅販売いたしております。
中喜屋では、私どもと地元農家の方とで一つ一つ手もぎで収穫した梅を販売発送いたしております。
(前日の午後収穫したものが含まれる場合もございます)
青梅は6月後半まで収穫するのですが、漬ける目的によって収穫時期が異なります。たとえば「カリカリ漬け」「梅酒」「シロップ漬け」などは早めに時期(6月10日頃)に。「梅干」などは熟した梅の方が適している為、遅め(6月15〜25日頃)になります。
中喜屋では漬ける目的に適した梅で漬けていただきたい為、漬け方をお聞きした後、適した時期に収穫し発送いたします。産地直販でも、お客様の漬け方を聞かずに売れる時に売ってしまう農家が多いようです。そのような事では梅も可哀想ですし、良い漬物にはなりません。
●収穫情報●
収穫も23日頃までに終了となりました。
●ご注文方法●
沢山のご注文ありがとうございます。申し訳ございませんがご注文を締め切らせていただきます。
●価格について●
梅干用も2Lサイズ 1kg 450円。Lサイズ 1kg 350円です。(価格は変動しますのでご了承ください)
その他、傷の多いものやサイズにより値段が変わりますのでお問い合わせください。
2Lでキズが有るもので250円程度となります。
●梅のサイズについて●
サイズ
|
S
|
M
|
L
|
2L
|
直径(mm)
|
30以内
|
〜33
|
〜35
|
35〜
|
梅のサイズは、上記のような感じです。工業製品とは違い自然の物ですので完全なる球体ではございません。同じサイズでも若干の違いはございますので、目安とお考えください。
|